ゆるやかに衣類関係の整理と支援

衣類は最近少しずつ整理していました。

形がしっくりこなくて着ていなかったもの、古くなったのでウエスにしたものたくさんあります。
昨日は下着をちょっと購入したので、必要な枚数だけ残し不要なものを20点近く切り刻んで捨てました。
下着類はこんな引き出しに入れていましたが枚数が少なくなり他の衣類と同じ収納ケースに入るようになったので処分します。

それとニッセンのスペシャルバーゲンでTシャツを1枚購入したので、お気に入りだったTシャツ(10年前くらいに購入、色あせ・一部穴あり)2枚を今までありがとうの気持ちをこめながらウエスにしました。

先日、支援サイト「アゲマス」経由で衣類を数着送りました。
私は小さなお子さんがいらっしゃるであろう家庭を探して支援させていただいてます。
手広くたくさんの家庭に支援できるほどの余裕はないので、物資の種類にもよりますが
一度支援させていただいたらその後も継続的に連絡をするようにしています。

お水の心配をされている方がやはり多く、私は楽天などのショップで購入手続きをして配送先を支援するご家庭にしています。
ただし、送り先の住所に注意しないと配送可能地域を制限しているショップもありますので探すときには要注意です。

明日はこどもが出かけてしまう日なので、シンク脇のメタルラックに狙いを絞ってどう片付けようか考えている最中です。
片付けも支援もできることから少しずつ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA