先延ばし50個完了プロジェクトのその後。 先延ばしが減っている自分に気が付きました。
10月の下旬から始めた「先延ばし」を完了させるプロジェクトを始めてみました。 あと少しで完了しそうなところで終わった気持ちになってそのままにしていること やれば終わるとわかっているのになかなか手をつけられずになんとなくモ 続きを読む…
脳の多様性を尊重した片づけ・環境づくりをサポート/東京23区西部(練馬区・豊島区他対応)
10月の下旬から始めた「先延ばし」を完了させるプロジェクトを始めてみました。 あと少しで完了しそうなところで終わった気持ちになってそのままにしていること やれば終わるとわかっているのになかなか手をつけられずになんとなくモ 続きを読む…
キャッシュレス・消費者還元事業の事業者登録をしたので販促ツールがたくさん届きました。 A4サイズが入る段ボール1つとB3サイズのポスターが入る段ボールが1つ、10月に入ってから部屋の片隅に置かれていました。 中には大きな 続きを読む…
年内に先延ばししてきたことを50個完了するプロジェクトを進めています。 今日の先延ばしは「調べるのにどのくらい時間がかかるかわからないもの」 加入している保険一覧をまとめ、保険証券を1冊のファイルにし、契約 続きを読む…
先延ばしを少しずつ進めています。 思ったより進んでいないので年内に50個終われるかどうか・・・ 今回は破れかけの洗濯機の糸くずフィルターを交換しました。 我が家は無印良品の洗濯機(M-AW70)です。 東芝のOEMなので 続きを読む…
先日から始めた【先延ばし50個完了プロジェクト】 先延ばしにしているなと頭の片隅にあることを書きだして少しずつ手をつけて完了させています。 やってみると自分の先延ばしの傾向がわかってきますね。 先日、生地が薄くなってきた 続きを読む…