アフィリエイト広告を利用しています
5月11日からはじまった日本ライフオーガナイザー協会のチャリティイベントも、先日の静岡会場にて全12会場終了しました。
関東はさいたま、神奈川、千葉、東京と4ヶ所で開催され、各所で相談会やシェアの時間がありましたね。
学んだだけでなくどう感じたか声に出してみる、こんな風にしてみたのだけどどうなんだろう?とご自身のことにつなげていただけるとより目指す暮らしに近づくように思います。
今回、チャリティイベントに参加できなかった方も、参加して片づけてみたのでもう少し話したいという方にもご参加いただけるように20分のワンコイン相談会を開催します。
会場は、西武池袋線・都営大江戸線・東京メトロ副都心線 練馬駅から直結のココネリです。
日時:2016年6月25日(土) 9:30受付開始 12:00最終受付
10:00~10:30は「キッチン」「こども」「防災」と3つのテーマに分かれて座談会を行います。
会場:練馬区民産業プラザ 研修室4
東京都練馬区練馬1丁目17番1号 Coconeri 3階(地図)
参加費:個別相談 20分500円、座談会1テーマ500円 当日受付にてお支払いください。
ご相談が長くなりそうという方は2枠以上でお申し込み可能です。
お申し込み:お申し込み不要でご参加いただけますが、事前予約された方を優先してご案内させていただきます。
事前のご予約はこくちーずのフォームからお願いします。
参加オーガナイザー:沼本ゆき、さぬきみねこ、吉村あきこ、鈴木裕子、みこ、黒井せいこ

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。