アフィリエイト広告を利用しています
練馬駅から区民産業プラザ(ココネリ)の研修室までの道順をご案内します。
西武線練馬駅は中央口から、大江戸線でお越しの方は西武線改札方面へ向かってガラス扉を出ると、真正面には茶色い建物の練馬文化センターがありますが目線を左側に向けていただくとココネリへの連絡通路があります。

ココネリ2階にはユニクロやKALDI(カルディ)があります。
エスカレーターで3階へあがります。
エスカレーターを降り、正面にあるガラスの扉をあけ通路を進みます。
そのまま通路奥まで進みます。
ガラス扉入ってすぐ左手にある研修室は1。研修室2~5はその先の角を曲がるとあります。

改札口から出ると真正面に文化センターがあるためそちらに向かわれる方がいらっしゃいます。
区民産業プラザ(ココネリ)は、1階にはスーパーのLIFE、2階にはユニクロがある建物が区民産業プラザが入っている建物となりますので、お間違えのないようにご注意ください。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。