「自分は絶対に正しい」と思えば、「やっかい者」と思われる

ここ最近、仕事中や仕事外での自分の姿にげんなりしています。 上司への相談も報告もできない、、自分の担当する仕事さえもまともに管理できない、 自分の意見がない、のんびりしてる状況じゃないのに何を考えているかわからない同僚た 続きを読む…

久しぶりに本を購入(ライフオーガナイズ―片づけと収納がらくに… もっと心地いい暮らし方)

本当に久しぶりに本を購入しました(といってもまだ届いてません) 断捨離の本だって買わずにいたのに、これだけは見過ごせませんでした。 あちこちのぞいている色々な方のブログでも購入した、読んだという記事を見てうずうず。 思わ 続きを読む…

「気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ」

会社の環境を整理する為の方法が書かれています。 必要なものだけ自分の周りに集め、デスクをコックピットにしようという内容が。 会社全体での探し物の為の時間のロスがとんでもない金額に・・・ 今は会社の不用品整理をしています。 続きを読む…

読書記録『片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術』

汚部屋系のブログを読んでいるとかなり高い確率で出てくる本。読みやすい本だと思った。内容については感覚面で気づきがあります 【中古】 片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術 / 池田 暁子 / 文藝春秋 [単行本 続きを読む…

「片づけられない!」「間に合わない!」がなくなる本 ADHDタイプの〈部屋〉〈時間〉〈仕事〉整理術

「片づけられない!」「間に合わない!」がなくなる本―ADHDタイプの「部屋」「時間」「仕事」整理術 posted with ヨメレバ 司馬 理英子 大和出版 2010-08 感想はのちほど追記 吉村ライフオーガナイザー® 続きを読む…