
LINE公式アカウントで、入門講座のお申し込みが完了するようになりました
現在、講座をお申し込みいただく際は申込フォームからメールアドレス等を入力していただいていました。 新たに公式LINEからメールアドレスを入力することなくお申し込みが完了するようになりました。 下記のボタンから友だち追加し 続きを読む…
脳の多様性を尊重した整理収納オーガナイズサービス/東京23区西部(練馬区・豊島区他対応)
現在、講座をお申し込みいただく際は申込フォームからメールアドレス等を入力していただいていました。 新たに公式LINEからメールアドレスを入力することなくお申し込みが完了するようになりました。 下記のボタンから友だち追加し 続きを読む…
「カメラのキタムラ」サービス・商品説明会に参加しました カメラのキタムラは写真用品店チェーンで、こども写真館「スタジオマリオ」も運営しています。 我が家は生活の中で写真を撮ることが全くないので写真の管理に困ることはほとん 続きを読む…
今や様々なメーカーから販売されているファイルボックス。せっかく使っているのに戻しにくい理由は立ち上がりのせいかもしれません。 続きを読む…
片づけ整理収納のプロが片づけの現場でよく使用する収納用品をご紹介 続きを読む…
光熱費の値上がりが心配な昨今。固定費を抑えつつ気持ちよく眠るために取り入れてよかった商品をご紹介します。 続きを読む…
身の回りのものがどんどん値上がりしていきますねー。以前からまとめ買い派なので、ひさしぶりにストックがなくなって同じものを買おうと思ったら単価がかなり値上がりしていて、別商品への切り替えを検討する必要があったりと、買い物に 続きを読む…
コロナ禍の中で体を動かす機会が減ったとともにパソコンに向かう時間が激増したことで体重増加と体力低下が気になり出し始めました。
2022年に見直したことをまとめてみました。 続きを読む…
夏が終わって本格的な寒さが訪れる前のこの時期に家全体の見直しをしています。 物が循環する仕組みはひと通りできていて微調整で済むので、空いた時間でちょっとだけができるようになったのは、オーガナイズを学んでよかったなと思う一 続きを読む…
仕事のスケジュールや家族共有のスケジュールはアプリを使って管理していますが、目に見えた方がわかりやすい家族のために、月間のスケジュールを共有の情報コーナーに貼っています。 2023年版のPDFデータはこちら PDFデータ 続きを読む…
一度も整理していない吊戸棚をスッキリ片づけたいと思ったことはありませんか?しかし、始める前にいくつかの問題に直面します。 一般的には「整理する際はすべて取り出しましょう」と言われますが、上記の状況では整理するスペースから 続きを読む…
それまで片づけに興味がなかったところから、どうにか人生を立て直したいと思い立って学び始めた2011年。当時は今と違って整理収納に関する資格も少なく、仕事にしている人も限られていました。 今以上にプロに頼むと 続きを読む…
私が子どもの頃に親がつくったらしい口座の通帳を受け取ったのが15年くらい前のこと。 その時点で印鑑はなく通帳のみ受け取っていましたが、残高も少額だったので放置していました・・・ 8月に入ってから色々と整理したいモードに入 続きを読む…
近所で何時間も救急車が止まっていたり、感染予防をしっかりしていた友人が濃厚接触者になったりとどんなに自分で気を付けていても何が起きるかわかりません。私も含めて家族が感染してしまうと仕事的にもお客様にも大変ご迷惑をおかけし 続きを読む…
食事で栄養を!と思いつつ、サプリメントの力を借りたいと思って買ってみたらすっかり飲み忘れてしまった。習慣化するまでは「今日飲んだっけ?」ということが何度もありました。 袋タイプは特に、飲んだかわからなくなっちゃうんですよ 続きを読む…
一度片づけたら終わりとはならないのが、片づけの難しいところ。 でも、一度とことん片づけが終わると、最初のような大変さはなく定期的な見直しですむんですよね。 生活スタイルが変わったり、年齢が変わって持つものが変わったり、見 続きを読む…