2022年1番買ってよかった!! 就寝時の暖房節約にラビットファー調毛布

買ってよかったものを紹介する動画やブログが増えて読むのが楽しい時期ですね! 我が家で2022年に買ってよかったものダントツ1位をご紹介します。   元々はこどものために買っていたのですが、あまりに良かったので自 続きを読む…

”いつもの”を見直し、減らすと増やすを考える

身の回りのものがどんどん値上がりしていきますねー。 以前からまとめ買い派なので、ひさしぶりにストックがなくなって同じものを買おうと思ったら単価がかなり値上がりしていて、別商品への切り替えを検討する必要があったりと、買い物 続きを読む…

何を「捨てる」かよりも何を「入れる」を意識する

夏が終わって本格的な寒さが訪れる前のこの時期に家全体の見直しをしています。 物が循環する仕組みはひと通りできていて微調整で済むので、空いた時間でちょっとだけができるようになったのは、オーガナイズを学んでよかったなと思う一 続きを読む…

親から引き継いだ旧姓の口座をひとつ解約しました

私が子どもの頃に親がつくったらしい口座の通帳を受け取ったのが15年くらい前のこと。 その時点で印鑑はなく通帳のみ受け取っていましたが、残高も少額だったので放置していました・・・ 8月に入ってから色々と整理したいモードに入 続きを読む…

片づけ始めは現状把握から 我が家のハンガーの数は75本でした

片づけようと思った時に、どこから始めたらいいかわからなかったりしますよね。 片づいた後のゴールを想像しましょう とか どんなことに困っているかを書き出してみましょう とか 分けてみましょう と様々な方法が紹介されています 続きを読む…

定番商品の仕様変更の影響で、ハンガーを全て買いなおしました

今年の2月の話なので、写真の洋服が季節はずれな感じになっております 長いこと無印良品のポリプロピレン洗濯用ハンガーを使用していましたが、買い足そうと思ったところ数年前に大きく仕様変更があってかなり変わっているということに 続きを読む…

片づけ始めは現状把握から 我が家の食器の数は64個でした

片づけようと思った時に、どこから始めたらいいかわからなかったりしますよね。 片づいた後のゴールを想像しましょう とか どんなことに困っているかを書き出してみましょう とか 分けてみましょう と様々な方法が紹介されています 続きを読む…