ラベルをはがそうと思ったペットボトルが溜まっていませんか? ラベルレスボトルという選択肢

アフィリエイト広告を利用しています

ラベル包装のないペットボトルがあることを知ったのは日本ライフオーガナイザー協会が発信しているメルマガ「片づけ収納ドットコム」の記事でした。

ラベルを剥がすのって本当に手間ですからね!

めんどくさがりの私はできるだけ面倒だなと思う感情を横に置いといて、ラベルを剥がすことだけに集中します。

我が家は管理する物の量が増えたり、手間がかかるととたんに行動が鈍くなってしまう親子なので、リビングやキッチンには飲み終わってあとひと手間で処分できる状態のペットボトルが転がっていることがよくあります(汗)

 

先日放送していたガイアの夜明けではプラスチックごみの廃棄・リサイクルが追いつかず、法律で決められた保管可能な限界量ギリギリで処理をしている業者が困っているという内容を取り上げていました。
(中国が世界各国のプラスチックごみの受け入れを大量にしていたけれど、自国の環境対策のために数年前に受け入れを中止したんだそうです。)

できるだけプラスチックごみは出さないようにペットボトルの使用は減らしたいなと思ってはいても、管理能力が低めな我が家の生活の中で優先順位を考えると、すぐにはペットボトルをやめるのは難しそうです。

 

片づけられない・物が捨てられないとお悩みの方の中には、「できるだけ環境に配慮して処分したい」という信念があり、自分の行動のハードルを上げてしまっているケースもあります。

ラベルを剥がすのが面倒な時の対策案を挙げてみると・・・

・ペットボトルをやめて自前のボトルを持ち歩く

・ラベルレスの商品に変える

・他人にやってもらう

・ラベルを剥がしてから捨てるというルールを一旦置いてラベル付きのまま処分する
(生活をまわしていくなかで他に優先することがたくさんある場合や、部屋中に処分できないペットボトルが溜まっていて処理しきれない場合など、まずは環境をリセットすることが優先されるケース)

という方法があるでしょうか。

その方の特性や生活状況によって何を優先するか、どんな方法・行動が得意・苦手かは違うので、オーガナイズサポートでは色々質問してその人その人にあった方法を考えてご提案するようにしています。

 

毎週毎週ごみ収集の日が来るたびに包装プラゴミの量に頭の片隅でモヤモヤしたものを抱えていたのですが

なんと2月5日にアサヒ飲料がラベルレスのお茶などのボトルを発売するんだそうです。

早速購入してみたので使い勝手などあらためて記事にできたらなと思っています。

パッケージデザインをお仕事にしている人には申し訳ないと思いつつ、この流れがどんどん広がっていくといいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA