【開催報告】ライフオーガナイズ入門講座思考の整理編を開催しました

広告

【開催報告】ライフオーガナイズ入門講座思考の整理編を開催しました

8月22日にライフオーガナイズ入門講座思考の整理編を開催しました。

ライフオーガナイズとは何か?ライフオーガナイザー®とはどんな職業なのかを知り、自分自身をオーガナイズするための最初の第一歩である「思考の整理」の基本を学ぶための講座です。

今回は、すでにお友達など周りの方の片づけの手伝いをされていてライフオーガナイズの考え方に興味を持ってくださった方も参加してくださいました。

終了後から、講座内で行ったワークにもすぐに取り組んでいてLINEで進捗を報告してくださっています。

入門講座(思考の整理編)でお伝えしていること

人が主役のライフオーガナイズとはどんなものなのか

自分に合った片づけ法とは?

学んだライフオーガナイズの考え方を実際の片づけに活用する方法について、知るだけでなくやってみるための計画だてというところまで学べます。

講座参加者の反応は?

クライアントの希望や価値観に寄り添っているつもりでも寄り添い切れていないと感じました。(何に価値を置くか、何を捨てるかなど)
またワーク3をきっかけに、不完全で止まっていた自室の片づけを改めて完了させたいと思いました。

取り組む時間や期限など、具体的に数字で設定するのは今まで考えたことがなかった。

今後の開催予定

最新の入門講座の記事をご確認ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


9/25(木)夕方 入門講座思考の整理編
9/25(金)夕方 入門講座思考の整理編