ケーブル類の収納

アフィリエイト広告を利用しています

テレビを撤去する時に外付けHDDやケーブル類も片付けました。
押入れの一角にこんなエリアがあって

imge96de47dzik7zj
上の白い収納ケースは予備のクリアファイルや封筒、プリンターのインクだったり
PC関係っぽいようなものが色々入っている。
下の段は左から保管書類(保険証券とか諸々契約関係とか)・取り扱い説明書・ケーブル類が
100円ショップで買ったファイルボックスに。
Amazonの箱にはレターセットが入っています。

で、今回ケーブルをしまおうと箱を出してみたけれど、ぐっちゃぐちゃ。
模様替えが趣味な私としては、配置によってLANケーブルの長さを変えたり
USBのケーブルも長さで交換してみたりといつ出番があるかわからないので捨てられない。

ケーブルごとになんとなく丸めてバンドで止めたりもしていたけど
いつのまにかからまっていて取り出すときには結局全部出してほどいてーなんて面倒くさいことを。

ということでいきなりアフター。
img85669edbzikazj
ケーブル毎にジップロックに入れて、上の方に名前を書く。

なぜ上かというと、袋を全部出さなくてもちょっと袋を持ち上げるだけで何が入っているかわかるようにするため。
(上じゃないのもあるけどそれは厚みとかでわかるのでそこは自分流)

LANケーブルは、カテゴリー(6とか5eとか)と長さを
USBケーブルは端子の形(AとB、メスとオスとか)によって袋を変えて自分がわかる書き方で
他にはHDMIとD端子とかを分けて入れました。

わかりやすくてすっきり。5mのLANケーブルだとからまると1回全部だしてのばしてまた丸めてと、
かなり面倒なので最初から面倒をなくしちゃえばいいんだよーということでこういう結果に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA