アフィリエイト広告を利用しています
こどもが具合悪そうだったので牛乳かんなら食べてくれるかと思い作ってみました。
材料はこの3つ
・ゼラチン 5g(80ccくらいの熱湯でふやかしておく)
・牛乳 200cc
・はちみつ 大さじ2 (今回は三温糖を大さじ2くらいいれました)
作り方は
・ゼラチンをふやかしておく
・牛乳を沸騰直前までわかしたら火を止めて、ゼラチン・はちみつ(三温糖)を入れてまぜる
・粗熱がとれたら容器に入れて冷蔵庫で2時間程冷やす。
ゼラチンを溶かすお湯の量で牛乳かんのやわらかさが変わります。
私は80ccにしましたが気持ちやわらかめです。固めが良い人は50ccくらいがいいと思います。
【送料290円 2900円以上で送料無料】【平日即日発送】マルハニチロ食品/ゼライス パウダー 6袋
ジップロックコンテナ角型中3個

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。