アフィリエイト広告を利用しています
割り引きになった肉などで冷凍庫整理ついでの下ごしらえなどしてました。
・餃子
・ハンバーグ
・にんじん(1cm角に切って冷凍してます)
・長ネギ(使用頻度がかなり高い小口切りに切って冷凍します)
餃子のタネの材料はこんな感じ。オイスターソースや諸々で気持ち味を濃い目にして
食べる時にはしょうゆをつけずに食べてます。
お弁当に入れたりもするのでにんにくは控えめ、にらは入れてません。
ついでにちょうど今日はご飯を炊く日だったので、しなびかけた大根があったと煮る事に。
そして本題の強敵とはこれ。
母の手作りブロックベーコンです。
長ネギが入ってるのはMサイズのフリーザーバッグです。どんだけあるんだって思いますよね
一生懸命使おうとしてますが毎食毎食ベーコンを食べるわけにもいかないし
料理が思いつかないのでこんなにたまってます

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。