アフィリエイト広告を利用しています
ライフオーガナイザーの講座の中で「あなたが大事だと思っているもの」をたくさんあげて
その中でも5つを選び順位をつけるという自分の価値観を確認する作業をしました。
わたしがつらつらと思いついたままにあげていった中に「モノ」はありませんでした。
時間の最後でそれに気づいてひねりだしたのが「ティーマのマグとオリゴのおさら」でした
10個くらいはあげたのですがその中でつけた順位がこれです。
1.命・健康
2.安全
3.こどもの笑顔
4.適度に満たされた生活(経済・住まい・衣類・食事など)
5.認められること
今、セルフオーガナイズをしていて自分を俯瞰する作業をしていますがなかなか難しい。
将来のところまではまだできていませんが、今の自分に必要なことが見えてきた(ような気がする)のでそれについてもまた書いてみようと思っています。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。