アフィリエイト広告を利用しています
何がきっかけで整理整頓系や汚部屋系のブログを見始めたのかは
すっかり忘れてしまいましたが、今夢中になっている事は
・
・
・
片付け。(まだ整理整頓にはなっていない・・と思う)
子どもがアトピーの様な症状が出始めたこと(私自身もアトピー)
現在住んでいる賃貸の2DKの部屋が湿気がすごいこと(2階なのに)
お風呂のカビや水周りの汚れ(入居時から)が気になってどうしようもなかったこと
諸々のプライベートな問題でモヤモヤしていたこと
色々な事がきっかけで身の周りを整理してみようと思い立ちました。
この2ヶ月くらいでしたことは、不用品を捨てることでした。
何を捨てたのかは思い出せないぐらい捨てた気がする。
引越し当初は180cmのメタルラックにこれでもかと色々物があったはずなのに
今は半分以下になり棚の中もすっかすか(ビフォー・アフター写真がないのが残念)
今はこまごました物の整理をしています。
整理整頓系のブログを見ていて、自分も同じように客観的に見れれば
もっときれいにできるかなーと思ってブログをはじめてみました。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。