ちゃんとするをやめたらビニール袋の管理も楽ちんになりました

アフィリエイト広告を利用しています

片づけのプロというと、ちゃんとしている人と思われてしまいそうですが
ライフオーガナイザーは苦手なことでも無理をせず自分が楽に続けられる方法をサポートする人でもあります。

わたしの場合、その昔はゴミ袋用の袋を買ってくるとこんな感じに1枚1枚たたんでいました。
ゴミ袋をたたみはじめたきっかけは、買った時の外袋のデザインがイヤだったのと、きれいに収まっている風が「わたしがんばって整えている♪」と思っていたから。

20130111_03

その時は「1枚ずつ取れるから楽ちん~」とか、「たたむのは数ヶ月に1回のことだから~」なんて言ってました。

はい、ていねいな時間を過ごしている「つもり」でした。

でもね、私が大事にしたい時間はゴミ袋をたたむ時間じゃないんです。
数ヶ月に1回とはいえ50枚のゴミ袋をたたむのはそれなりに時間がかかります。

そうしてやり方を見なおしたのがこの方法。

151009_01

シンク下にファイルボックスを置いて、ゴミ袋を買ってきたら外袋を外してその縁にかけるだけ。
こちらをあけるのは週に3回ほど

ほぼ毎日使う生ごみ用に使う小さな袋はクルッとまるめてオープンの収納棚に置いているかごにポイっと入れています。

13336387_1017135725034648_470805216_n

ひょいっとかけるだけ も くるっとまるめてポン も私が楽に続けられる方法です。

 

我が家の場合、普段はエコバッグを使っているので大きなビニール袋が入ってきたらその後のゴミ収集日に積極的に使うようにしています。
大きなビニール袋がたまってきたら「エコバッグ忘れてる?」のサイン、小さな袋があふれてきたら「コンビニで買い物しすぎじゃないですか~?」というサインです。

使って出て行く数と入ってくる数のバランスが崩れてくるとひと目でわかります。

エコバッグを忘れるのはなぜ?を考えたり、コンビニでは何を買っている?コンビニに行くのを控えるためには何をする?と考えます。

 

ぱっと見た目は美しくはないけれど、そこに暮らす本人は楽ちんだし、わかりやすいのが一番。

自分がもっと大事にしたいことに意識をむけられるので今の仕組みがいい感じです。

 

また変わって見た目も「ちゃんとしたい」と思い始めたら言うこと変わるかもしれませんけどね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA