アフィリエイト広告を利用しています
普段は本や雑誌など購入しないのですが
ライフオーガナイズが取り上げられる・オーガナイザーが出るとなれば話は別です。
![]() |
ESSE (エッセ) 2012年 06月号 [雑誌] (2012/05/07) 不明 |
![]() |
クロワッサン 2012年 2/25号 [雑誌] (2012/02/10) 不明 |
ですが読まない記事があったりで保管場所を見るたびに
モヤモヤ感が増えてきたので整理することに。
資料として持ち歩くにも大変ですしね。
私にとって必要のない記事のページを切り取ろうとじゃーっと取り外そうとしたら
きれいに取れて「おお!!!」っとびっくり。
楽しくて楽しくて じゃー!! じゃー!! と切り離しすっきり。
ananとESSEとクロワッサンの3冊を整理しただけで1.5~2冊分くらいの厚みです。
これみるとやっぱり雑誌を買う気にはなれないですね・・・・

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。