アフィリエイト広告を利用しています
楽天のお買い物マラソンが始まりましたね。
以前はマラソンが始まるとつい盛り上がって余計なものまで買ってしまっていましたが、今ではマラソンの開始に向けて必要なものを買い物カゴに入れて置いてそれを買ったらおしまいとしています。
楽天のトップページを見るとタイムセールとかもあるので惑わされないように買い物かごに入れていたものを価格チェックをして買います。
新米も出始めたので我が家ではいつものお店でお米を買いました。
このお米は炊きたてがおいしいのはもちろん、なんといっても冷めてもおいしいんです。
むかしむかし、とにかく安いお米を買っていたのですが冷めるとおいしくない。
このお米ならお弁当に持っていってもおいしく食べられるのでもう何年もこのお米です。
その他に買い物カゴに入っているのは
フロッシュの食器用洗剤(パフュームフリー)
なぜか近所のお店では香り付きしか取り扱いが無くなってしまったのです。
これも計測するときのために欲しい
書類の整理を始める頃はこれが欲しかったけれど
今となっては大量に処理することもなくなったし、電子書籍を自炊することもないのでこれで十分かも・・・
先日自分への誕生日プレゼントにこれを買ってしまったので、どう活用しようかレシピを調べている最中です。
お年ごろ的にはこんな水素水が気になります。
ま、でも一番のおすすめはライフオーガナイザー鈴木尚子さん監修の、全国のライフオーガナイザーが暮らすリアルなキッチンを集めたこちらの本ですね。
まもなく発売です
ちょっとおしゃれなこんなラグも欲しいなぁ・・

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。