アフィリエイト広告を利用しています
無印良品週間中はタオルを持っていくことばかり考えていたのでネットで買おうと思っていませんでした。
良品週間が終わったあとにふと、そういや誕生月だからMujinetクーポンとかついてるんじゃないの?と思い出し見てみると500ポイント。
そしてアンケートに答えたのだったかのポイントが300ポイント。
期限がせまっていたのでデスク内トレーを追加購入しました。
ついでに、カーペットクリーナーも。
今まで使っていたものはケースを持ち上げ開かないとしまうことができませんでした。
無印のカーペットクリーナーは横からすっと戻すことができます。
そしてPPデスク内整理トレーは我が家のいたるところで大活躍しています。
スタッキングもできます。
PP整理ボックスを使わないのは、角の丸みで空間がもったいない&ごみが入りそうだから。
DIY用のネジやくぎが細かくばらばらになっているので整理しようと思います。
その他にも気になるところがあちらこちらに。
これからも我が家で増えていきそうな予感。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。