アフィリエイト広告を利用しています
「ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門」
人間はもともと省力化志向にできているからすきあらば怠けようとする。
ルールや固定観念、常識などによって「自分で考える」ことを放棄してしまう。
「最小の力で最大の効果を出す」
「それは本当に正しいゴールなのか」
「ラテラルシンキングにとってムダは必要不可欠なもの」
いつも走っている思考のレールを外れたとき、画期的な解決策が見つかるはずです。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。