【開催報告】ライフオーガナイズ入門講座思考の整理編を開催しました

広告

【開催報告】ライフオーガナイズ入門講座思考の整理編を開催しました

7月27日にライフオーガナイズ入門講座思考の整理編を開催しました。

ライフオーガナイズとは何か?ライフオーガナイザー®とはどんな職業なのかを知り、自分自身をオーガナイズするための最初の第一歩である「思考の整理」の基本を学ぶための講座です。

入門講座(思考の整理編)でお伝えしていること

人が主役のライフオーガナイズとはどんなものなのか

自分に合った片づけ法とは?

学んだライフオーガナイズの考え方を実際の片づけに活用する方法について、知るだけでなくやってみるための計画だてというところまで学べます。

講座参加者の反応は?

人はそれぞれ考え方がある。自分の要らないものは、ほかの人にとって大事な思い出になるかもしれません。
SMARTも助かりました。

片付けという言葉は、人やシーンによって捉え方や意味が変わってくることを知り、他の人とコミュニケーションを取る際に参考になると感じました。

元々興味のあった内容だが、入門編を受講してさらに興味を持って、より深く知りたいと思った

片付けるという行動の前に思考の整理をすることで、よりその時間が有意義になると感じました。

今後の開催予定

最新の入門講座の記事をご確認ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


9/25(木)夕方 入門講座思考の整理編
9/25(金)夕方 入門講座思考の整理編