アフィリエイト広告を利用しています
「お風呂マット」
今まで2枚のマットを適当な期間で使いまわしていましたが
敷きっぱなしになることが多く、なんとなくタオル類と一緒に洗う事ができませんでした。
ほんの少しの物の為に洗濯をするのもなんだかもやもやしていて
どこかのホームページでみた「フェイスタオルを2つに折る」という方法に変えました。
以前無印で購入した物など、少し厚みのあるタオルをかき集めて数枚用意し、
他のバスタオル等と一緒に洗えるので1回使用で洗ったりするようになり回転率があがりました。
なんとなくバスマットに乗るのが嫌だったりというのがなくなり精神衛生上でもかなり良い結果になりました。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。