アフィリエイト広告を利用しています
プリンターのインクカートリッジが届きました。
何かしら紙で印刷したい私にとってインク切れは死活問題(笑)
年末は年賀状を自宅でつくるというご家庭でも肝心なところでなくなってしまうことが多いですね。
完全になくなる前に買い足しました。
色別にジップロックに入れて
押入れのパソコン関係消耗品入れの箱にしまうだけです。
すぐに開けるということは、注文した内容と届いたものをすぐに確認できるので
返品や交換なども迅速に対応できるという利点もあります。
しばらく放置して開けてみたら壊れていたとか、間違っていた じゃ悲しいですもんね。
・しまう場所が決まっているものを買う
・届いたらすぐに開封してしまう
我が家で片づけをめんどうな事にしない鉄則の1つです。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。