片づけ収納ドットコムに便乗。我が家のラップ収納

アフィリエイト広告を利用しています

ライフオーガナイザー協会が運営するウェブマガジン「片づけ収納ドットコム」

毎朝7時に記事が更新されています。おしゃれな写真に素敵な記事で、いろいろな生活があるなぁとわが家ならどうするかな?と勉強になる記事がたくさんあります。

今月の特集はなんと「ラップの収納」

既に公開されている記事だけでもさまざまな方法があって楽しいですね。

ブックエンドを使った収納 (都築真未さん)

詰め替え派かパッケージそのまま派か (秋山陽子さん)

お手伝い大歓迎のラップ収納 (中村佳子さん)

ワンアクション収納 (原田ひろみさん)

・お手製の収納用品 (会田麻実子さん)

 

実家のラップ収納は、シンク下の扉にマグネット付き収納がありそこに立てて入れていました。

ひとりで暮らすようになってから同じように収納していましたが、片づけを勉強するようになってから、少しずつ変化しています。

そこで片づけ収納.comに便乗して我が家のラップ収納をあらためて見てみました。

 

◆収納場所は2カ所

比較的よく使うラップはいつもの立ち位置のゴールデンゾーンに

wrap-4

極狭の台所なので、体の向きを変えることもなく肘を曲げればすぐそこに

wrap-1

 

頻度の低いホイル・クッキングシート・フリーザーバッグ(大・中・小)はシンク下に

wrap-2

手前にはパッククッキングでも活躍するポリ袋

wrap-3

汚れたアルミホイルを不燃ごみで出すことがどうにも解せなくて、ホイルはほとんど使っていません。

 

◆ラップは22㎝×50mの1本だけ

実家にいたころから30㎝だけを使っていました。

何かの拍子に22cmを使い、小食な子どものおにぎりを作るために30cmでは大きすぎると思ってからはずっと22㎝を使い続けています。

大きなお皿を使うことも少ないし、作り置きはタッパーに入れるのでラップの出番は少ないですね。

ラップは食中毒防止におにぎりを握る時に使うのがほとんどです。

 

◆無印良品のマグネット付ラップケースに詰め替えています

無印良品のラップケースと言えば、ポリプロピレンの半透明のケースが有名ですが、店舗で見た時に色々と思うところがありマグネット付のラップケースにしました。

わが家にはマグネットでつけられる場所がないのが残念だけど(笑)、切ったラップが中に戻ることもなく見た目にもストレスが少ないのでお気に入りです。

 

マグネット付ラップケース 小・約幅20~22cm用 | 無印良品ネットストアマグネット付ラップケース 小・約幅20~22cm用 | 無印良品ネットストア

 

 

◆買い置きはしていません・・・・が

わが家は徒歩数分の場所にドラッグストア・スーパー・ホームセンター・コンビニがあるのでストックは持たないようにしています。

そろそろ無くなりそうだなぁという頃に買いに行くようにしていて、買い物に行く頻度が少ないように50mのモノを使うようにしていますが、時々忘れて「今使いたいのに!」というときに限ってなくなることがよくあります(笑)

 

そんなときは、防災グッズの中に1本入れているのでそこから拝借しています。

元々は、今の家に引っ越してくるころに同期のライフオーガナイザーに聞いた「お皿にラップを巻いて食事を乗せれば洗い物が少なくて済むよ」というアドバイスからでした。

その後、防災備蓄のことを勉強する機会があって同じようなことを聞いて、いざというときには止血にも使えると聞いてから防災グッズの中に1本入れておくようにしています。

 

◆こだわりのメーカーはおかっぱ姉妹が登場するあの会社

ラップは「くるっ くるっ ○○ラップ♪」のあのメーカーのモノだけ使っています。

できるだけ料理の時間を短くしたい私は、まとめ買い、まとめ料理、フリージング派。

バタバタする平日は特に焼くだけ温めるだけが多いです。

特売の安いラップから色々なメーカーを試してきましたが、

おかっぱ姉妹のあのメーカーのラップは冷凍焼けしない!

ラップをした後にフリージングバッグにいれる方法もありますが使うときに面倒!ということでラップだけでいい感じに保存してくれるあのメーカー

同じ「冷凍焼けしない」という理由で、ジップ袋もストックバッグではなくフリーザーバッグonly

大は冷凍だけでなくハンバーグをこねるときに使ったり

中はきのこや小揚げをカットして冷凍したり

小は作り置きのミートソースを2人分ずつ凍らせるために使ったり

と使い分けています。

 

 

 

わが家は2人家族ということもあって使う量は少ないですね。

この記事を書こうと考えすぎて、別の買い物でドラッグストアに寄ったときについクッキングシートとアルミホイルを余分に買ってしまってどうしましょうと思っているところです。

これからもまだまだラップ特集は続くようなので、片づけ収納.comの更新が楽しみです♪

 

片づけ収納ドットコム片づけ収納ドットコム

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA