アフィリエイト広告を利用しています
11月・12月と新規の受付を停止し、検討いただいていた方がもしいらっしゃいましたらご迷惑をおかけいたしました。
12月下旬より新規受付を再開したいと思います。詳しくは営業カレンダーをご覧ください。
片づけのプロを育成する団体は現在数十団体あるそうですが、毎年この規模で年次総会を開催している協会・団体はそうはないと思います。
所属している日本ライフオーガナイザー協会のカンファレンス(年次総会)が12月1・2日(11月30日はプレ開催)行われました。(もう2週間もたっている・・・汗)
全国から200名以上のライフオーガナイザーが東京・お台場に集結。(毎年開催地は異なり、来年は広島開催)
提携しているアメリカの団体「ICD」からのゲストの講演あり、パネルディスカッションあり、分科会あり、夜は懇親会(さらに2次会も)と濃厚な時間を過ごしました。
JALOカンファレンスの初参加は、資格を取得した2012年の名古屋開催。それからというもの毎年参加しています。最初の数年は会社員でライフオーガナイザーとしてほぼ活動していなかったので勉強というよりはお祭りに参加しているようなイメージ(笑)
カンファレンスで出会って楽しい時間を過ごした全国の仲間とは、Facebookグループ等でもつながっているのでリアルに交流できる年に一度のお楽しみでした。
ここ数年はようやく日々の活動とカンファレンスの学びがつながるようになってきて、カンファレンス中もただ講演を聞くだけでなくちょっとずつ役割も出てきて毎年精一杯。記憶のない数日間を過ごすようになっています。
今年は、前日のプレ開催の講師会でセミナーをすることになり・・・
全国で活動している認定講師のみなさんの前でアクセス解析に関する話をさせていただきました。
慣れない写真撮影でたくさんのスマホを向けられどこを向いていいやら笑顔でフリーズ。代表理事はさすが慣れてますね・・・笑
1日の海外ゲストとCLOプログラム受講メンバーとのランチミーティングでは進行を担当
分科会ではいつもお世話になっているNPO法人 Social Change Agencyの横山北斗さんにライフオーガナイザーとソーシャルワーカーの連携について講演いただいたり
2日目の分科会はCLOプログラム受講メンバーの事例検討ワークショップ
その他、来年の広島開催の招致タイムをFacebookのグループにライブ配信してみたり
とプレ開催からあわせて3日間あわただしく夢のような時間を過ごしていました。
今年のテーマ「Sustainable connections?ゆるやかなつながりを持ち続けるために」を体現した強力アイテム。私も手持ちのハンコを押させていただきました。
去年はふわふわと上ずっていて会場にコーヒーをこぼしたりしましたが、今年は大きなミスもなく終わることができました(笑)
英語がさっぱりなので、毎年海外ゲストとのコミュニケーションができずモヤモヤしていましたが、今年は1年かけてICDのオンラインセミナーを受講したりなんとなく聞き取るところまではできるようになったのでほんの少しだけコミュニケーションも。
来年はどんな役割が降ってくるのかわかりませんが、落ち着いて過ごせるようにまた1年 日々の段取りですね。
来年は広島!