アフィリエイト広告を利用しています
引越しに伴う片づけや収納のご相談、家づくりに伴うご相談をいただくことがあります。
(レジデンシャルオーガナイザー資格をもつオーガナイザーと連携して対応することもあります)
ライフオーガナイザーとしてのスタンスを忘れないためにも時々読み返しているこちらのマンガ
「魔法のリノベ」1~4巻です。
1・3巻は今現在Kindle Unlimitedで読めるようです。紙の本は中古のみ。4巻は電子書籍のみです。
リノベーションを請け負う工務店で働く営業マンが様々なご家庭のご依頼に奮闘する様子が書かれています。
なんと1巻には「ライフオーガナイズ」という言葉も登場。
こちらのマンガを読んでいただくと家づくりで大切にしていただきたいこと、ライフオーガナイズがなぜ「思考の整理」「価値観の明確化」から始めるのかがお分かりいただけるのではないかと思います。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。