アフィリエイト広告を利用しています
買ってよかったものを紹介する動画やブログが増えて読むのが楽しい時期ですね!
我が家で2022年に買ってよかったものダントツ1位をご紹介します。
元々はこどものために買っていたのですが、あまりに良かったので自分のために買い足したものです。物価高の影響で子どもの分を買った時より1500円くらい高くなっていたのでしばらく悩んでいたのですが、今の光熱費高騰の影響を考えると買ってよかったと心から思える買い物でした。
その商品はこちら、西川毛布のラビットファー調 毛布です。
触り心地はさらさらしていてヒンヤリ感を感じるくらいなのですが、いつもの布団の上にかけて寝てみると室内の冷気をがっちりガードしてくれる上に、布団の中がポカポカしてくるのであっという間に眠りについてしまいます。
角部屋で私が寝ている部屋は外に面している壁のまえにベッドを置いているので冬は部屋がかなり冷えてしまうのですがこの毛布のおかげで寒さをあまり感じることなく眠ることができています。
洗濯機で洗えるのもありがたいですね。子どもの分は購入から数回洗濯していますがフワフワ感もあたたかさも何も変わりなく使えています。
今なら300円オフのクーポンもあって、明日15日は5のつく日なので楽天カードをお持ちのかたはちょっとお得に買えるタイミングです。
せっかくのあたたかい毛布をもっと効率的に使う方法があります。
布団と毛布のかける順番であたたかさが変わってくるんですね!
毛布の素材が天然素材か合成繊維かによっても変わってくるそうで、今日紹介したものは合成繊維なので布団の上にかけて使っています。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。