アフィリエイト広告を利用しています
持ち上げる手間がいらないファイルボックス
ファイルボックスをあらゆる場所の収納に活用するのは今や当たり前のようになってきていますね。
様々な形が増えてきたのでどんな収納用品を選んだらいいのか?悩みは増えてきます。
仕切り代わりにファイルボックスを活用したいときに困るのが、縦長と横長の形違いの本を一緒に置きたいとき。(絵本とかカタログとか)
そんなときは前面の立ち上がりない下記のようなファイルボックスをご紹介することが多いです。書類の管理にも、数センチの立ち上がりがあることで取り出しにくくなることもありますのでこのタイプおすすめです。
A4サイズ対応
カインズ ファイルケースワイド FCW-BR
https://www.cainz.com/g/4549509437512.html
セキセイ クライマックスボックス
無印良品 木製レタースタンド
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344310243
A5サイズ対応

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。