プラごみのゴミ箱を小さくできました~先輩オーガナイザーの知恵~

アフィリエイト広告を利用しています

今日は我が家でお試し中のゴミ減量作戦の途中経過について。
参考にさせていただいたのは、横浜にお住まいの先輩ライフオーガナイザー佐藤美香さん

ESSEにも掲載されたキッチンはすっきりとざっくりが共存していてズボラーには魅力的です。
ブログは「毎日を楽しく ~自分らしく無理をせず~

ライフオーガナイザーさん達の発信する情報は参考になることが多くいつも勉強になるし
その中でも佐藤美香さんのエコ・リサイクルに関する情報がとにかくすごい!

我が家のごみ袋は20リットルサイズでプラゴミはゴミ箱は使わず、
無印のパルプボードボックスの引き出し1段に入れていました。
20131030104408291

1段分はちょっと広すぎかなと思いつつも、たまごのパックやかさが大きいものもあるので
どうにか小さくできないものかと見直したくてアイディアを探していました。
と、佐藤美香さんのブログでこんな記事を発見!!!タイムリーでした

ゴミ箱この大きさで足りますか? ~プラ編~

無印良品のポリプロピレンストッカー1段におさまるという工夫は目からウロコ。
我が家も早速真似してみました。

まずは入れ物を無印良品のファイルボックスに変更。(汚れたら洗える)
1週間たった状態はこんな感じです。
2013103010440736b
おさまりました(笑)

2週間続けてみての感想は
・引き出し一段分からファイルボックス1つ分に減ったのでスッキリ!!!
・開いたスペースに牛乳パックなど他の資源ゴミを入れるスペースができた
・ゴミを小さく切る手間は、すぐ手に届く場所にキッチンばさみを置く
どうしても時間がない時は、できる範囲で半分に切るなど完璧を求めない。
そのままくしゃっと小さくするだけでもOKとすることも。
・佐藤さんのように袋も小さく切るのはこの方法に慣れてからでもいいかな
・我が家の買い物のクセが見えてきた
・捨てる時のかさが驚く程小さくなっていた
・ゴミ袋をさらに小さいものに変えてもいいかも。

そもそも佐藤さんは袋もこの記事「帰ってきたら する事」のように資源活用されているので
ゴミとして捨てることが少ないのかなとも思いました。

いきなり全部はできなくても、出来る範囲で初めて少しずつ見なおしていけばいいんですよね。
続いたら(or続かなかったら 苦笑)またレポートします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA