アフィリエイト広告を利用しています
「片づけたいなぁ。」
出先で。お店などでも
「一緒に片づけたい!!」
と思うことがあります。
わかりますー。私も思います。
仕組みが大好き。
カウンターの中が見えるお店に入ると、平然を装いながらワクワクしちゃいます。
練馬駅前にある某お店で、カウンター内が見える席に座るのが大好きです。
駅前ということもあってひっきりなしにお客さんが入ってきますが、流れがスムーズに進むように仕組みができています。
レジが混み合い行列ができることもありますが、店員さんの動きもすばらしくお互いの動きに混乱がないので見ていてうっとりしちゃいますね。
ただ、そんなお店ばかりではなく時々アレ?と思う時もあるんですよね。
お店でなくても通りから中の様子が伺える事務所とか。
片付けさせてくださいなんて言えませんが(笑)
(お困りの企業様、個人事業主の方はネリハピにご依頼ください。いろんな価値観の方が集まるオフィスでは仕組み化が欠かせません。)
もう1つ気になるのが、窓際や家の外までモノが積み上がっているらしきお宅の様子。
こういった仕事をしているせいか、つい目がいってしまうんです。
名古屋で、長年缶を集めて軒先までモノが積み上がりついには歩道の上で寝起きされている方の様子がテレビでも取り上げられていましたね。
自治体の方とお話されている様子やご近所の方との様子をテレビで見ていると、何かの縁でライフオーガナイザーとつながらないかなぁと思ってしまいます。
日本ライフオーガナイザー協会の認定資格の中に、サーティファイド・ライフオーガナイザー(CLO)という資格があります。
多動や不注意や衝動性が強いといった脳の機能的な問題や、ホーダーと言われる溜め込みグセがあることで片付けがうまくいかず生活に支障が出ている方がいます(そういった方が皆さん片付けられないというわけではありません)。
一般的な片付けのやり方がわかればできるとかやる気になればできるというものではなく、長年何度チャレンジしても自分では片付けられなかった、そして生活に支障がでているという方を専門的にサポートする知識や技術を学びます。
沼本ゆきさんもわたし(吉村)もCLO資格を受講しています。
雑誌やテレビで取り上げられるようなよくある片付けのやり方があわないと言われているので、その人その人に寄り添ったサポートが必要です。
もしかしたらご家族や親戚、ご実家がそういった状況という方もいらっしゃるでしょうか。
どこに相談したらいいのだろう?とお悩みの方は相談会でお待ちしています。