アフィリエイト広告を利用しています
こどものパジャマ編。
みなさんパジャマをたたむとき、しまうとき どんな風にやってますか?
我が家は、上下をセットにして丸めてしまいます。
お風呂前に上下をセットにして出しておく必要もなく
どれ着たらいいの?なんて聞かれることもなく
こどもは「ぱじゃま」と書かれた引き出しをあけて片手で取り出して着るだけ。
これを忘れたりすると、コーディネートに興味がないむすこは
平気で上下が違ったりします。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。