アフィリエイト広告を利用しています
楽天スーパーセール中、みなさま物欲と闘ってますでしょうか。
わたしは前回の記事に書いたように防災用品をいくつか買い足しました。
こんな感じの簡易トイレと
山登りはしませんがトレッキングシューズを買いました。
スーパーセール中の価格ということで1290円+送料で買えちゃいます(驚)
災害発生時に会社から徒歩帰宅の際に使おうと購入しました。
(2足買ったので1足は会社保管、1足は在宅時用)
平常時はドアtoドアで3~40分程度の通勤時間。
大震災当日は、早い段階で徒歩で帰宅。
まだ人があふれるという状況ではなかったので2時間程度で帰宅できることがわかりました。
どうなるかはその時にならないとわからないけれども
最近はヒールで通勤することも増えてきたので万が一のことを考えて
念には念を入れてみました。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。