アフィリエイト広告を利用しています
※旧ブログからの移行記事です
今日は画像たっぷりでこどものハンガーについてレポします。
我が家で使っているこども用ハンガーはニトリのこちら。
3本150円のすぐれものです。
赤ちゃんサイズの頃からこれを使っています。
肩ひも用の凹がないので肩がとびでることもなくほどよい大きさ。
なんですが、こどもの洋服サイズが大きくなってきて120cmの長袖でジャストサイズ
背だけはどんどんのびていくので130サイズを買ってみたところ肩が残念なことに、。
ということで、今回購入したのはいつもお世話になってます無印良品のPPハンガー
「PP洗濯用ハンガー・シャツ用・3本組 33cm」
ちなみに、「PP洗濯用ハンガー・シャツ用・3本組 約幅41cm」と重ねるとこんな感じです。
(つっぱり棒にかけるだけの収納をすると、取り出す時に同じ色でわかりにくいので、マステで目印をつけています)
130サイズをかけてみるとこのように。
サイズが若干大きくなったこと、肩のカーブがなだらかになったことで肩のあとがつかずにすみそうです。
次の140サイズ以上になるともう大人用ハンガーと同じで大丈夫そうですよー。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。