アフィリエイト広告を利用しています
ライフオーガナイザー2級認定講座を受講してきました。
こどもは初めての土曜保育。整理収納ADの時は前日に熱を出すという状況でしたが
今回はご機嫌で登園してくれました。
感想はというと「受講して本当によかった」です。
自分の利き脳タイプについての発見もあったし、片付けても片付けても晴れなかったモヤモヤの原因がなんとなく理解できました。
購入してから何度となく読み返してきて家の片付けの参考にしてきましたが
やはり講座できちんと学ぶのは違いますね。
自分とは違う利き脳タイプの方と一緒に学ぶことができるのではっきりと違いが体感できました。
先になりますが1級も受ける予定なので本当に楽しみです。
2級を受けるほどでは。。という方は入門講座がありますのでいかがでしょうか。
講座の中で紹介された本は早速図書館で予約しました。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。