アフィリエイト広告を利用しています
夜更かしのおともに、大好物のポテトチップスを我慢してきなこクッキーを作ってみました。
クックパッドの「☆簡単きな粉クッキー☆」を参考に、材料の混ざり具合がいまいちだったので
牛乳を気持ち10ccほど多めにしてみました。
1、はかりにポリ袋をのせ、材料を入れていきます。
2、袋をモミモミ、材料を混ぜている間にオーブンを余熱します(170度)
3、材料が混ざったら、袋のままうすーくのばします。
4、袋を切って、型抜きをしたり包丁で切ったり(ズボラな私は適当に四角く包丁で切りました)
5、天板にクッキングシートをのせ、その上に生地をのせて15分焼きます。
材料を準備するところから焼き上がりまで所要時間20?25分、おいしいクッキーの出来上がり。
(あまりのテキトーな出来栄えに写真は自粛。今度まじめ作った時に・・・)
(また作るとき用のメモ)
クックパッドの写真と同じくらい薄くしたつもりだけど牛乳を増やしたからか、
もう少し時間を長く焼くorもう少し薄くのばす方がもっとおいしいかも。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。