家計オーガナイズ講座受けてきました
※旧ブログからの移行記事です 夫と別居し始めた頃、私たちの生活を救ってくれた本があります。 ファイナンシャルプランナーで家計再生コンサルタントの横山光昭さんの本 「年収200万円からの貯金生活宣言」 年収200万円からの 続きを読む…
住まう人の価値観を大切にした整理収納オーガナイズサービス/東京23区西部(練馬区・豊島区他対応)
※旧ブログからの移行記事です 夫と別居し始めた頃、私たちの生活を救ってくれた本があります。 ファイナンシャルプランナーで家計再生コンサルタントの横山光昭さんの本 「年収200万円からの貯金生活宣言」 年収200万円からの 続きを読む…
家計簿って習慣にならないと本当に難しいですよね。 レシートを貼っていったり、こまかーーーーーく項目を分けてみたり たくさんの家計簿が並んでいてどれを選んだら自分にあうのか悩むと思います。 これがあいそうだったけど、この項 続きを読む…
これは整理収納やオーガナイズを知り始めた頃に 私が買い物の度に考えるようにしていたことです。 お風呂用の洗剤を買おうと思ったときに「どうしてこれを買うのか?」考えました。 我が家はこどもと一緒に入るので、何度も温めなおし 続きを読む…
みなさん基礎化粧品とかお化粧道具とか月にどのくらいかけてるんでしょうか・・・? 何年も前はデパートで1本ウン千円する化粧水と乳液と・・・を買ったりもしていましたが 今はそんなにお金をかけていられません。1個からでも送料無 続きを読む…
わたしがつけている家計簿はExcelで自分で作ったもので、光熱費を記録するシートがあります。 こんな感じで使用量と料金を記録しています。(電気と水道も同じようにつけています) 料金は会社の都合で高くなったり安くなったりす 続きを読む…