アフィリエイト広告を利用しています
あっというまに10月になっていますね。
練馬のライフオーガナイザー 吉村あきこです。
外出からかえってきて郵便受けを明けたら「もうこんな時期かぁ」と10月になったことにあらためて気づきました。
入っていたのは生命保険料控除証明書。
ブログに書こうと過去記事をさかのぼってみたら、毎年同じようなことを書いてました。
今年も保管方法は変わらずクリアファイルにどんどん入れていきます。
保険証券の整理はこんな感じでしているので、全部でどのくらいの控除証明書が届くのかは一覧で確認できるようになっています。
控除証明書のやっかいなところは必要になる時期まで時間があるということ。
必要になったときに「見つからない!!!」となる前に今のうちに決めておくと後で楽になりますね。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。