アフィリエイト広告を利用しています
何気ない毎日に安らぎの時間と場所を。
練馬のライフオーガナイザー ここらくです。
この連休中に、12月4日に開催する小学生の片づけ講座に向けて、一緒に講師をする沼本ゆきさんと打ち合わせをしました。
受験のための環境を整えたい方
入学・進学で作った環境を見直したいと思っている方
気に入って買ったはずの学習机が物置になっている方
「片付けなさい!」という事に疲れてしまった方
お子さんに片づけさせるやり方ではなく、お子さんが片づけたくなる環境の作り方を考えてみませんか?
一緒に開催する沼本さんは、メンタルオーガナイザーでもあり心の片づけをされています。
お子さんとの関係にモヤモヤしたものを感じている方にもおすすめです。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。