アフィリエイト広告を利用しています
昨日書きました遠方の母とのちょっとした習慣の違い。
今日は洗ったお箸はどう入れる?です。
我が家は狭くて食洗機を置く場所もないので手洗い派です。
洗った食器は水切りカゴに、拭いてしまうこともなく自然乾燥派です。
そこで質問。
みなさんはあらったお箸の箸先は上?下?
私は箸先は上派です。
画像検索してみても上もあり下もあり、人それぞれなんですね。
母は下派でした。
他にはどんな違いがあるかもっと観察してみようと思います。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。