アフィリエイト広告を利用しています
ゴミ袋サイズがなくなったので整理しました。
小さい袋はくるっとまるめてポイポイ投げ込んでます。
引越しの際に使った45リットルの袋も残ってます。。
最終的にはこうなります。
奥から45リットルの袋、20リットルの袋、小さい袋です。
いつも買っている50枚入りの袋、197円。
週2回の可燃ごみと週1回のプラごみに使うので週3枚。
プラごみがたまりきらないときは持ち越したりもするので4ヶ月に1回のペースで買っています。
20リットルの袋をたたむのは4ヶ月に1回。
かたや小さい袋は出入りの頻度が高いので楽にくるっとまるめるだけ。
形が違うことで取り出す際に見分けがつきやすいのでこの方法にしています。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。