アフィリエイト広告を利用しています
ライフオーガナイザーが発信するWEBマガジンがこの9月にオープンしました。
このブログではなかなかお伝えすることができないであろう、おしゃれな写真や時間を生み出すためにライフオーガナイザーがしている片づけや収納のコツなどが掲載されます。
おしゃれや見た目の美しさだけでなく、どうしてそうしているのかどんな工夫をしているのか、逆に全て美しくするのではなく自分や家族のクセにあわせてここは気にしないなど、日々生活しているライフオーガナイザーのお宅の様子が垣間見れるサイトです。
今は1日1記事ということですが、お悩みの多いキッチンやリビング、クローゼットといった場所別や、時間・情報といった目に見えないものの片づけ・収納のコツといった幅広い情報がこれから発信されていくようですね。
Facebookページもありますので、Facebookをされている方はページに「いいね」をしてチェックです!

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。