アフィリエイト広告を利用しています
※旧ブログからの移行記事です
さて、そろそろ夏休みが近づきたくさんのプリントや本など見直しされる方もいらっしゃるでしょうか。
今日は重たい本を持ち上げなくても簡単にヒモで結ぶ方法です。
2.十字の部分に本を重ねていきます。
(注:例として置いたのでこの本を処分したわけではありません)
3.輪を持ち上げ、下のひもを通し、少し持ち上げながら絞めて左側のヒモと結びます。
ポイントは、楽に束ねられるからといって欲張らない!
集積所へ持ち運びしやすい量で束ねてくださいね。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。