情報の波にのまれないように

アフィリエイト広告を利用しています

調べ物をしたいときはまずネットで調べます。

そんな便利なインターネットからの情報ですがよく遭難している方を見かけます。

お片づけの方法
掃除の方法
インテリアのヒント
利き脳のこと
1年きていなかったら処分しましょう。
頻繁に使わないものは出しっぱなしにせずしまいましょう
○○しましょう
これはこういうものです
これはこうするべきです
右脳タイプはこう片付けましょう
左脳タイプはこう片付けましょう

ほらほら、遭難しちゃいますよ。
右脳タイプだから色別に分けた方がわかりやすい?
文字は苦手だから色や絵でラベリングしましょう?
私は右脳タイプですが、色がたくさん見えると刺激が強すぎます。
店頭で赤や黄色や青のファイルボックスが並んでいるときれいだなとは思いますが
何がどの色か覚えられないのもあって自分の収納には取り入れていません。
何が入っているか忘れるので文字でラベリングしています。
(光熱費を青は水道、黄色は電気、赤はガスとファイルを色分けしてみたけど
色だけでは覚え切れませんでした。)
絵が下手だし、ネットから画像を拾ってくるのも画像探しに凝ってしまって
本来の目的を忘れてしまうのでやりません。
新しいカテゴリーができたときにラベリングが揃わないとモヤモヤするので
変化に簡単に対応できるようマスキングテープに手書きが基本です。

右脳タイプだから左脳タイプだからとやり方が決まってくるものではありません。
脳タイプはあなたにあったお片づけの方法を探す為の「ヒント」です。

右脳タイプにも理論や分析が得意で文字認識が強い方もいます。
左脳タイプにも空間認識が得意だったり、直感やイメージが強い方もいます。

脳は学習します。後天的な影響で大きく変化します。

自分はどんな方法ならうまくいくんだろう?
自分が楽な方法はどれだろう?
自分が続けられる方法は?

自分で少し調べてみてわからないーと思ったら知っている人に聞いてみるといいのです。
自分で自分の探し方を見つけ出す方法もありますが、時間に余裕のある時にしてくださいね。
自分で探し出す方が好きなの!!という方は是非是非どうぞ。

ライフオーガナイズもブログで読んで調べるよりも入門講座に行ってみるといいですよ。
近くにいない・・・という方はお友達を集めて出張講座をお願いしてみるのも・・アリかも

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA