アフィリエイト広告を利用しています
※旧ブログからの移行記事です
注;これはあくまで我が家での感想ですので皆さんにあてはまるわけではないと思います。
皮膚の状態の悪化と洗濯洗剤はあまり関係ないと思うと皮膚科では言われました。
去年の夏、水道代を節約したくて「すすぎ1回」の洗濯洗剤にかえました。
その頃からこどものからだにあせものような湿疹のようなものがたくさんできてまったく
おさまることがなく、皮膚科に通うようになりました。
しばらくその洗剤は使っていましたがす衣類がくすんでいるような感じがするようになり
(白いTシャツがグレーっぽい感じ)、すすぎを1回から2回に変えても変わらなかったので
(こどもの皮膚が少しでもおさまればという淡い期待も込めて)その洗剤をやめて酸素系漂白剤
だけで洗濯する時とアイゲンの粉石けんを使う時という風に使い分けを始めました。
しばらくすると子どもの皮膚の状態はかなりよくなってきて、あせものような状態はおさまり
以前からの乾燥肌の状態に戻りました。
アイゲンの粉石けんは少し溶けにくいので洗濯機に投入する前にバケツに粉石けんを入れ
お湯を少し入れて手でかき混ぜて溶けたところで投入、低水位でさらに数分まわした後に
お湯を足して洗濯物を入れてという方法で洗濯していました。
アイゲンの粉石けんをきらし、近所では買えずいつも購入していた楽天ショップでも品切れが
続き、酸素系漂白剤だけの洗濯を続けていましたが汚れの落ちがあまり良くなかったので
「そよ風」を今回購入してみました。
使ってみた感想は
◎洗い上がりがいい
◎アイゲンよりとけやすい。
バケツでかき混ぜる作業をしなくても低水位でまわせばアワアワになります。
○アワアワ具合がすごい!
アイゲンは結構な量を入れないとアワアワにはならず、しかもすすぎしきれずやり直しが
必要な事がよくありました。
△これは好みだけど独特の匂いがします。私は平気。
△粉とびが少し多いのでむせてしまう時がある
△1回の使用量が多い
付属のスプーンを見て「でかっ」と思ってしまいました。
2kgで1000円のアイゲンか、2.16kgで750円のそよ風(1回の使用量多い)か悩みどころですが
こどもの皮膚の状態がよさそうならそよ風を使っていこうと思ってます。
私はミヨシ石鹸の商品と相性が良いみたいです。台所用の洗剤もミヨシのものを使っています。
近くのお店で買えますがちょうどきらしたタイミングで品切れしていて他の無添加台所洗剤を
使ってみましたが手のかゆみがひどく荒れてしまいました。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。