アフィリエイト広告を利用しています
我が家のこども服(3歳児)の収納はこんな感じです。

押入れ収納で本の収納で使われるような棚に、100円ショップで売っているCD収納(幅16cm)の不織布のケースを入れています。
ラベルは最近ひらがなが読みたいお年頃のこどもの為につけてみました。
朝の用意の時に「くつしたって書いてあるからとってきてー」とか言うと楽しそうに「く・つ・し・た」と聞こえてきます。
私が買った3年前のは奥行24cmだったみたいだけど今はないみたいですね。
でも、我が家のは収納ケースが少し前が飛び出してるから奥行26cmの方がおさまりがいいかも。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。