あったらあっただけ使ってしまいがちな私のお金管理方法

アフィリエイト広告を利用しています

片づけは少しずつ学んでできるようになったものの、お金の管理がとっても苦手です。 (以前、数秘を見てもらった時にも誰かに管理してもらうようにと言われました。自覚していただけにビックリ笑)

以前はパソコンに細かく毎日の収支を記録して食費や日用品・雑費と記録していたこともありましたが、パソコンを開かないとつけられないのでずるずるとためこむようになり、ノートに書くように変えてみたら計算が手間で面倒になり続きません・・

時間ができたらまとめてつける!とレシートを溜め込んでも結局は見返すことなくたまっていくばかり。

 

なんのためにお金を管理するの? なにを知りたいの?

 

オーガナイズの基本に戻って考えなおした結果、毎日のお金の出入りをこまめに家計簿につけるのは自分にはあわないやり方とわかりやめることにしました。

十分に貯蓄に遊びや旅行にと回せるほどの余裕はない我が家でお金の動きを把握したい理由は、

1)将来ための最低限の準備をしておきたい

2)家電の故障や急な集金、想定外のトラブルが起きるなど突然の出費にも慌てない

3)毎年のまとまった支払いにあわてずスマートに支払いたい

 

今では手書きの表を作って、年間の大まかな収支(手当、家賃などの固定費、健康保険や住民税、年払いにしている支払い関係など)と月末の残高合計の変動を確認する程度にしています。

 

管理方法を見直すようになってから3つの口座を解約し、今は生活費用・子ども関係の教育費用・貯蓄用の3つを使っています。(仕事用は別管理)

あったらあっただけ使ってしまいがちな私は、生活費用口座に残っているとついQRコード決済のチャージで使ってしまったり、毎月の引き落としのために残すようにしていてもギリギリになってしまうので(苦笑)、引き落とし前に満期になるように短期間の定期預金を使って使いすぎて困った!を防ぐようにしています。

無理しすぎず続けられて自分ができたと感じる方法を見つけるのも試行錯誤ですね。

 

きっちり家計簿をつけて細かく管理できる方は本当に本当に尊敬します!

 

片づけ収納ドットコムのライター長谷部さんの家計に関する記事は「これならできそうかも!」というヒントがいっぱいなので苦手さんにもおすすめですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA