まめに見直すのが苦手なタイプの防災備蓄

アフィリエイト広告を利用しています

3月ですね。防災月間の9月とあわせてこの時期に防災グッズの準備・見直しをされる方も多いかと思います。

1回見直しを忘れると、あっという間に1年・2年過ぎていて気づいたら用意した食材の賞味期限が切れていた。いつ入れたものだかすっかり忘れていたなんていうこともありますよね。

今回のマスク不足の騒動で、防災リュックを見直してみたら数年前に入れたマスクが見つかったなんていう方もいらっしゃるようです。

今回は防災備蓄のきっかけとなる自然災害とは違いますが、購買活動がいつもと大きく変わってしまったという点では災害に近いものかなと思います。地震や水害だけでなくこういった状況にも備える必要があったんだなと気づかされましたね。

まめに見直すのが苦手な方におすすめするのが「長期保存商品」です。

忙しい毎日、年に1・2度とはいえ時間がとれない。1・2度だから忘れてしまうということもありますよね。

すっかり見直しを忘れていて、使おうと思った時には賞味期限切れ。それを防ぐためにおススメするのが長期保存品です。

2019年の台風が来た時にお水のペットボトルを購入した方もいらっしゃるかと思います。

通常の商品は、賞味期限までの猶予が1・2年になっていることが多いです。確認してみてくださいね。

賞味期限が切れたお水は「表示されている容量をキープできる期間」というだけなので問題なく使えますので気になる方は生活用水として使うといいですね。

 → 賞味期限切れの水のペットボトルはどうしたらいいんでしょう

どうしたらいいかわからなくて部屋の片隅においたままというお客様もよくいらっしゃいます。

長期保存商品は、お水だけでなくパンの缶詰やお菓子の缶詰など様々な商品があります。

ちょっと金銭的に厳しいかなと思うこともありますが、1・2年ごとに買い替えることや消費する手間を考えると長期保存の方が負担が少ないですね。


?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤマザキビスケット ルヴァン プライムスナック 保存缶 S(39枚入)【ルヴァン】
価格:410円(税込、送料別) (2020/3/15時点)

楽天で購入

?

定期的に見直しているという方も、見直しのたびに毎度買い替えるのは大変ですよね。

まめに見直す習慣がないとなかなか備蓄品の管理は難しいものです。

いつも使っている・食べているもので備蓄するストックローリングもありますので、無理なくできる範囲で備えることができたらいいですね。

我が家も今回の見直しで4年くらいまえに買ったお菓子の缶詰の賞味期限がきていました。

さっそく子どものおやつにして、味覚に敏感な我が子でも問題なく食べていますので長期保存でも大丈夫とわかりました。

(今はもう買えないヤマザキナビスコのリッツなので次に何を買おうか悩みます 笑)

先日9年たった今でも仮設住宅で生活している方がいるというニュースを見て、今回の品薄を経験してみて備蓄リストも考え直すことにしました。

まだ何も用意していない、台風の前に買ったものが部屋の片隅に山積みされている、今回買いためたものがたくさんある、収納スペースに収まっていないという方はご相談ください。

いつかのために今の生活がきゅうくつになるのはもったいないですね。

今回の騒動で様々な情報に翻弄されて疲れてしまったという方は、自分の判断軸を考えるきっかけになる講座はいかがでしょうか。

→ 講座情報(ライフオーガナイザー入門講座 他)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA