いつ交換したらいいのだろう?と悩むもの
歯ブラシやスポンジ、浄水器のフィルターやタオル、下着、掃除機の集塵パック。 いつ交換したらいいの?と悩むものはどうしていますか? たとえばキッチンスポンジ。 何も決めていなかった頃は、へたってきて色も最初の 続きを読む…
脳の多様性を尊重した片づけ・環境づくりをサポート/東京23区西部(練馬区・豊島区他対応)
歯ブラシやスポンジ、浄水器のフィルターやタオル、下着、掃除機の集塵パック。 いつ交換したらいいの?と悩むものはどうしていますか? たとえばキッチンスポンジ。 何も決めていなかった頃は、へたってきて色も最初の 続きを読む…
無印良品週間は4月3日まで(ネットストアは4日10時)ですね。あと1週間です。 買い忘れはありませんか? 私は狭い台所に置く棚を買おうか採寸したり置く場所に目印を置いて動きを確認してみたりしましたが今回は見 続きを読む…
ライフオーガナイザーではありますが、元の場所に戻すのが苦手です。 元に戻すのが苦手だからライフオーガナイザーになったと言ってもいいかもしれません。 ライフオーガナイズは、見た目がすっきりしていることや美しさより、そこに暮 続きを読む…
ライフオーガナイザー協会が運営するウェブマガジン「片づけ収納ドットコム」 毎朝7時に記事が更新されています。おしゃれな写真に素敵な記事で、いろいろな生活があるなぁとわが家ならどうするかな?と勉強になる記事がたくさんありま 続きを読む…
旧ブログを閉じると決めてから、少しずつこちらに記事を移しています。 家の中の整理をし始めてから、アドバイザーやライフオーガナイザーの資格をとる前から書いていたブログなので、読んでいてこれまで進んできた流れを思い出してます 続きを読む…
シルバーウィークをSWと略することにまだ慣れない私です。 旅行に必要かな?と思って持って行ったけど使わなかったもの 持って行こうと思っていたけど忘れてまったく問題なかったもの ありましたか? 家族で旅行に行かれた方もいま 続きを読む…
「使い切るって難しい」でも書いたように、なんとなく家にあるものから使い切っていくって本当に難しいですね。 スポンサーリンク 我が家で今精力的に消費中なのが、体に良さそうと買ったサプリ類、だしをひくより粉末で楽ちんにと思っ 続きを読む…
我が家のトイレットペーパーのストック、現状はこんな感じ。 本当なら残り1ロールになってから買いに行っても十分間に合うのですが 残り3ロールくらいになったとたん、私の中の不安スイッチがONになるらしく トイレに入るたびにそ 続きを読む…