終了【講座案内】5月2日(火) 小学生のための楽しいかたづけ講座 in練馬
新年度が始まって、少しずつ慣れて学校の様子がわかってきた頃 ゴールデンウィークを前に片づけについて考えてみませんか? 「片づけなさい!」ではなかなか子どもには伝わらないもの。 片づいた状態のゴールイメージが 続きを読む…
脳の多様性を尊重した片づけ・環境づくりをサポート/東京23区西部(練馬区・豊島区他対応)
新年度が始まって、少しずつ慣れて学校の様子がわかってきた頃 ゴールデンウィークを前に片づけについて考えてみませんか? 「片づけなさい!」ではなかなか子どもには伝わらないもの。 片づいた状態のゴールイメージが 続きを読む…
練馬区近郊在住のライフオーガナイザー数名と「ネリハピ」というグループで活動しています。(ネリハピのブログはこちら) 毎月、メンバーが講師となって講座を開催しています。 (3月はママイベント Hugneriさんへ出展して片 続きを読む…
昨年から学んでいたメンタルオーガナイザー®に認定されまして、ようやくセミナー開催をできることになりました。今回のエッセンスセミナーの他にも、個人セッションやMcafe@構成的読書会の開催も予定しています。 3月は忙しい時 続きを読む…
新年度に向けて、春休みのうちにお子さんと片づけしませんか? 「片づけなさい!」ではなかなか子どもには伝わらないもの。 片づいた状態のゴールイメージが大人と子どもでは違うのかもしれません。 お子さんが自分で片づけたくなるよ 続きを読む…
9月18日(日)に練馬で講座を開催しますので案内させてください。 (当初14日(水)で告知していましたが講師都合により18日に変更しました) 年内には完成させたい! 「ホームページ作成のはじめ方講座」 本格的な業者にお願 続きを読む…
日々使っているパソコン、デスクトップにたくさんのファイルやフォルダが並んでいてどこに何があるかわからない。 念のために・・と保存したちょっとずつ名前の違うファイルが増えていって何が最新版かわからない パソコンに入っている 続きを読む…
まだ夏休みもはじまってませんが(笑) 夏休みが終わる直前に開催する「小学生のための楽しいかたづけ」講座のご案内します。 七夕の今日「家族が片づけられるようになりますように」と願ったおとなは要チェックです。 もっと早くに自 続きを読む…
夏休みといえば帰省 帰省といえばじいじやばあばからのおこづかい もらったおこづかいはすぐに預かって親が管理? お子様と一緒におこづかいの使い方を考える時間を過ごしてみませんか? 夏休みの帰省直前! 親子で学ぶ「ぼくとわた 続きを読む…
ネリハピ主催 夏休み特別講座 小学生のための楽しいかたづけ 講座のお知らせです。 講座について おとなの部とこどもの部に分かれて、同じ日同じ時間に隣り合わせの会場で親子別々にご参加いただけます。 もちろんお 続きを読む…
(5/29修正) 諸事情によりホームページ作成のはじめ方講座を延期し、相談会を開催します。 申込みフォームを作りたい、Windows10に変えたけれど使い方がよくわからないなどパソコン・ウェブ関係のお悩みを解決したい方、 続きを読む…
(3/17追記)主催者都合により、開催日を4月10日(日)へ延期いたします。 入学・進級したのもついこの間と思ったらあっという間に1年が終わりますね。 夏休みに開催した小学生向け片づけ講座を春休みにも開催します。 「かた 続きを読む…
今年こそホームページを作りたい! 「ホームページ作成のはじめ方講座 Wordpress編」 ホームページを作りたいと思ったけど、Wordpressって何?みんなWordpressにしてるよね?どうして? 何を気をつけたら 続きを読む…
新しい学習机が届いてワクワク! 新しいランドセルにドキドキ! まっさらなノートにえんぴつ スムーズに春のスタートをきってほしいと思いながら準備をしても こどものタイプにあわないと、こうなります(笑) 我が家の利き脳タイプ 続きを読む…
Facebookについての悩み・モヤモヤを話してみませんか? どうしたらもっと知ってもらえるの? もっと効率的に友達の投稿を読むには? しりたい情報が出てくるように整理したい。 うまく活用できていない気がする。 友達との 続きを読む…
2月11日(祝)に練馬で講座を開催しますので案内させてください。 今年こそホームページを作りたい! 「ホームページ作成のはじめ方講座」 本格的な業者にお願いしたらウン十万円かかるホームページ作成 もっと手頃な作成サービス 続きを読む…