アフィリエイト広告を利用しています
我が家は詰め替えで買える調味料は詰め替えで買っていて
そのひとつが「鶏がらスープ」
いつもはジャムの空きビンに移し変えて、賞味期限の部分を切り取って貼り付けていました。
ちょうど空になったので買いに行ったときのこと、いつもの通り詰め替えを手にしてふと横を見ると
この容器が目に入りました。
いつも買っている詰め替えと同じ量入ってビンが小さくなる・・
わざわざ場所をとる容器に入れ替えるのか、そのままのパッケージでも小さい方がいいか
小さいビンを用意して入れ替えるか(そもそもパッケージのデザインを気にしてるのか?)
などほんの数秒であれこれ考えをめぐらせてみました。
その結果、今回は詰め替えではなくて容器に入っているものを購入しました。
おそろいのビンに詰め替えて並べるのもよし
入れるものの量にあわせたピッタリな入れ物を用意するものもよし
自分がすっきり腑に落ちる、わくわくするそんな選択肢を探してみるといいですね。
今回は入れ物を変えたことでできた空間がうれしくなりました。

ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。
2012年からこの分野を学び、2023年にアメリカの専門団体「Institute for Challenging Disorganization®」にて日本人初のCPO-CDを取得。
「片づけの負担を減らし、自分らしい人生を楽しめる人を増やしたい」との思いで活動中。