わからないこと・うまくいかないことは、やり方・コツを知っている人に聞くのが近道!
小さなころから発達がでこぼこで、色々と手がかかる我が子の支援のために学校と様々な交渉や相談をしてきました。 相談できると聞いて通った場所は、傾聴はしてくれるけれど具体的な支援にはつながらず途方にくれたこともありました。 続きを読む…
住まう人の価値観を大切にした整理収納オーガナイズサービス/東京23区西部(練馬区・豊島区他対応)
小さなころから発達がでこぼこで、色々と手がかかる我が子の支援のために学校と様々な交渉や相談をしてきました。 相談できると聞いて通った場所は、傾聴はしてくれるけれど具体的な支援にはつながらず途方にくれたこともありました。 続きを読む…
ここらくオーガナイズはLINE@からもお問い合わせを受け付けています。 今のところ発信用としてはあまり活用できていないのですが、今回審査に通過し公式アカウントの「認証済みアカウント」になり紺色のバッジがつきました! まだ 続きを読む…
捨て方(回収場所)がわからず家の中にものが溜まってしまって・・・という話は片づけのお悩みのなかではあるあるです。 我が家もそれで今困っていることがあります。 2018年に店舗が回収した使用済みボタン電池が原 続きを読む…
5月30日(ゴミ・ゼロ)は『オーガナイズの日』! 年末の寒くて慌ただしい時に、憂鬱になりながら大掃除や片づけをするのではなく、一年に一番オーガナイズに適した季節に、ゆとりをもって人生や暮らしを見直す時間を作り、心地のいい 続きを読む…
「使う場所ごとに置く」ことをおすすめされる例は「ハサミ」 段ボールなど資源ごみの梱包に使うハサミ 郵便物を開封するときに使うハサミ リビングで家族で共有するハサミ 洗面所で詰め替えをするときに開封するためのハサミ 子ども 続きを読む…
「わたし。。ADHDだと思うんです・・・」「アスペルガーではないか?と言われました」 「診断を受けています」 片づけにお悩みで、お話しを伺っているとそう教えていただくことがあります。 発達障害についてテレビや雑誌等でたく 続きを読む…
食品ロス削減法が成立されましたね。 衆議院のサイトに法律の概要が掲載されていました。 2月の節分の時期になると「恵方巻の大量廃棄」の問題がニュースで取り上げられるようになったり、コンビニエンスストアの売れ残ったお弁当の廃 続きを読む…
片づけのプロとして資格を取得したのは2012年。 私自身も片づけに困っていたので、頼める人がいないか色々と探してみたことがあります。 その当時は片づけについて発信している人も資格を発行する団体も少なく、片づけのプロとして 続きを読む…
他のことに気を取られて鍋を焦がしてしまう。お湯を沸かしていることをうっかり忘れてしまう。大変なことになる前に対策を考えてみました。 続きを読む…
やりたいことはたくさん書き出して、タスクリストにしているのにどうにも動けない。 やり残しのタスクばかりが残っていく。そんなことはありませんか? 先延ばし・後回しで自分を追い込んでいた私が、少しずつ動けるよう 続きを読む…
連休に入るまでは!と新生活を乗り越えてこられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私はとにかく思いついたことから行動したくなる性分なので、あれもやりたいこれもやりたいとどんどんやりたいことメモがたまっています。 そん 続きを読む…
(ダイヤルまわしてチューニングするラジオを知らない人もいるだろうなぁ・・・と思いつつこの画像) 昨晩は【文庫化記念!M-cafeスペシャル by zoom】に参加。 空間の片づけと同じようにこころの片づけをサポートするメ 続きを読む…
2019年6月の受付可能日をお知らせいたします。 年々、夏の気温があがり動きたくても億劫になってしまいますよね。 ・新生活に慣れてきた頃に一度見直したい! ・暑くなる前に扇風機やエアコンを使えるように部屋を変えたいという 続きを読む…
先日、片づけのプロ ライフオーガナイザー向けに「CDクライアントの基礎知識講座」を開催しました。 「片づけられない」とお悩みの方にも色々あり ・自分にあったやり方がわからない →やり方がわかれば自分で取り組める ・引っ越 続きを読む…