片づけ・整理収納に関するアンケート募集中です

約10年、発達障害や脳機能の影響で片づけが難しいという方のサポート方法を勉強してきました。 書籍もたくさん出ているので参考にしつつも、より提供するサービスに反映させたいということでリアルなご意見をお伺いしたいとアンケート 続きを読む…

2021年12月新規受付終了と2022年1月受付可能日更新のお知らせ

吉村ライフオーガナイザー®として、特にADHD傾向のある方や片づけが苦手な方をサポート。完璧主義や罪悪感、思い込みなど、片づけの障害となる心理的要因に寄り添い、無理なく続けられる仕組みづくりを提案しています。 2012年 続きを読む…

記憶力や注意散漫、疲れやすい体と頭を持つ当事者の声を聴く

ここ数年の興味は「あなたが見ている世界を知りたい」   今日は40代で脳梗塞になり脳の機能に障害(高次脳機能障害)をもった当事者で、文筆業をされている鈴木大介さんの読書会に参加しました。 ?????? 高次脳機 続きを読む…

【事例-セミナー】慢性的に片づけられない「CDクライアントの基礎知識講座」

オンラインで片づけのプロ ライフオーガナイザー向けに「CD状態にあるクライアントの基礎知識講座」を開催しました。 「片づけられない」とお悩みの方にも色々あり ・自分にあったやり方がわからない →やり方がわかれば自分で取り 続きを読む…